人気ブログランキング | 話題のタグを見る
石こう型で作る陶器
■石こう型を作る手順

石こう型で作る陶器_f0189191_20523463.jpg①粘土で伏せた形状の原型を作る
石こう型で作る陶器_f0189191_20525371.jpg②型枠を作って原型をセットする
石こう型で作る陶器_f0189191_20585591.jpg③石こうを準備する
石こう型で作る陶器_f0189191_20532747.jpg④型枠に石こうを流し込む
石こう型で作る陶器_f0189191_20534136.jpg⑤石こうが固まったら型枠をはずす
石こう型で作る陶器_f0189191_20535950.jpg⑥原型の粘土を石こう型から取り出す
石こう型で作る陶器_f0189191_20541298.jpg⑦石こう型の完成
 型を乾燥させた後、泥を流し込んで
 成形します



■基本サイズ

・下図が石こう型の基本のサイズになります。
・図のサイズは原型のサイズです。陶器になった場合は10%〜15%縮むことを考慮して
 デザインを考えてください。
・高さは3㎝以上10㎝以内、タテとヨコは合計して20㎝以内ですが、高さが10㎝以内の
 場合は低くした分タテ・ヨコの寸法に加えても構いません。
 (例)高さが6㎝の場合、タテ+ヨコが24㎝以内で作ってください。
・成形したものが石こう型から取り出せるよう、横から見た形が台形のようになっている
 こと。上から下まで垂直や、ひょうたんのように中央がへこんでいる形はできません。
・お皿のように周囲に立ち上がりのないものはできません。少なくとも高さ3㎝の立ち上
 がりは必要です。
・約40㎝×45㎝の板に並べて窯で焼きますので、そに並べることの出来る数が作れます。

※サイズはあくまで制約条件です。陶器をどんな風に使いたいかをまず考えて、そこから陶器のデザインをしてください。アイデアを2〜3案くらい簡単な絵にして、次回の「ろ」組までにお知らせください。(メール/ファックス/手紙等方法は何でも構いません。)

※わからないことがあれば問い合わせください。 >seiken工作所



石こう型で作る陶器_f0189191_18485959.jpg




■作品例(2010年に3期生が「ろ」組で作った作品です)

石こう型で作る陶器_f0189191_20335356.jpg


















































.

# by maane-info | 2001-01-02 12:30